メンズナースうーるのブログ

名前通り看護師やってます。医療的なもの1~2割でゆるーくやっていきます。

医療現場でのAppleWatchの有用性

タイトル通りです。

 

私は看護師といて病棟で働いています。

昨年、ちょうどAppleWatchSeries4が販売された頃に購入し、勤務の際に使用し始めました。

使用して1年半くらいの感想です。

 

結論から言うと。

めちゃくちゃ便利です。

 

 

よく周りからは、「それくらいだったらいらないな」とか「電卓とかタイマーはもってるし」などと言われあまりいい評価は得られません。

 

ですが、この時計1つでタイマー、アラーム、ストップウォッチ、電卓の機能が使用できる点。有料アプリですが点滴の滴下速度を計算し、1滴が落ちる速度を視覚的に教えてくれるアプリもあります。

※Drip Infusionっていうアプリです、気になった方は調べてみてください。

夜勤で時間を確認する際に時間も見やすいですし。

 

仕事以外でも。電子マネー対応のため財布がすぐ取り出せなくてもカードを登録しておけばAppleWatchで購入できたりします。

休憩室の近くに自動販売機がありそこで使用したり。コンビニで使ったり等。

 

 

デメリットとしては。

やっぱり衛生上、腕時計はあまり良くないっていうのもあるのでその点くらいですかね。

一応耐水性はあって水に浸したりしなければ洗ったりもできます。石鹸は画面部分に少しつけて洗うくらいしかできませんが今のところそれで壊れていません。笑

 

 

私以外に病棟で使っている方いませんか?笑

 

 

 

 

勤務病院の危機

私の病院でもついに危険信号が…

マスクの在庫が無くなってきているとのこと。

 

 

1週間ほど前にこんな張り紙が

「病院のマスク在庫が2ヶ月分しかありません。マスクの使用は1日2枚までにお願いします」とのことでした。

 

そして本日出勤すると新しい張り紙が

「病院のマスク在庫が20日分しかありません。マスクの使用は1日1枚までにお願いします。Sサイズのマスクから使用して下さい」

 

 

いや消費ペース早すぎませんかね?

1週間で40日分くらいなくなってますけど。絶対守ってない人いますよ。

病院のマスクが転売された、なんて事件もありましたからね。転売してないにしろ持ち帰っている職員は少なからずいる気がします。

 

 

挙げ句の果てに手指消毒のアルコールもない始末。これは院内感染待ったなしですよね。

マスク無くなったらどうやって我々医療職は働いていくんですかね?
自前でマスク持って行かなきゃならないとなるとなかなか厳しいですよ…

 

このマスク不足はいつになったら解消されるのでしょうか…

かわいいINTER FACTORYのリュック

私の使っているリュックについて紹介します。

ZOZOTOWNで購入したINTER  FACTORYのメッシュポケットリュックです。

WEARっていうファッションコーディネートアプリで見つけて一目惚れして購入しました。

予約商品とのことで1月ごろ注文したんですが2月中旬あたりに届きました。

f:id:Urrrr:20200229034837j:plain
f:id:Urrrr:20200229034833j:plain

 

送料込みで価格は¥13,190。

寸法された大きさは記載されていますが詳細な容量は書いてなかったです。

前使っていたリュックが容量は20Lくらい、それと同じくらいの大きさなので20Lくらいですかね。

 

 

使用して1ヶ月くらい経ちましたが非常に満足しています。

ショルダーベルトや背面はクッションが入っているので背負いやすいようになってます。

f:id:Urrrr:20200229034841j:plain

ポケットはメッシュポケットを除いて3つ。

背部側のポケットにはノートパソコンが入るサイドポケット?があります。

 

 

前面のメッシュポケットに好きなものを入れて自分色にリュックをカスタムできるのが惹かれたポイントです!

私はメッシュポケットにAirPodsやリップクリームを入れてます。

この時期唇乾燥しますからね。

アドマイザーなんかを入れるのもいいと思います。

f:id:Urrrr:20200310214840j:plain

 

 

 

気になった人はhttps://zozo.jp/shop/interfactory/goods/44758945/?did=73958672

ZOZOTOWNで購入ください。

 

看護師として働くまでに揃えておきたいもの。

はじめに

看護師国家試験を受けた皆様、お疲れ様でした。

勉強の成果を発揮できた人も、できなかった人もあと数日結果発表まで何が起きるかわかりませんが今はもうリラックスして待つのみです。

必修が絶望的っていう人は… 少しずつ勉強しましょう。

 

今年の一般状況のボーダーはどれくらいになるんですかね。

過去のボーダーラインがこんな感じです。(厚生労働省出典)

f:id:Urrrr:20200307194805j:plain

最低ラインが142点、最高ラインが167点ですね。

ざっくり平均は150台ってところでしょうか。

 

毎年のことですが「今年はボーダー高いよ」「〇〇点以上は取っていないときびしい」みたいなSNSの発言を見ますけど、そんなに大きく上がったり下がったりはしないと思います。

106回の142点は結構下がってると思いますけど…

 

今のトイレットペーパー騒動と同じですがネット上の不確実な情報に振り回されないようにしましょう。気になるとは思いますが、今は国試のことは忘れないと気が滅入ってしまいます。

 

 

本題

私が普段職場で使っているものを紹介します。

メンズということもあり、ペンポーチみたいな物は使っていませんが参考になれば。

  • ボールペン

私はこれを使ってます。

三菱鉛筆 多機能ペン ジェットストリーム 4&1 0.5 ネイビー MSXE510005.9

高校生の頃から使っているペンです。書き心地抜群で長年愛用してます。

青や緑もあるので学生の頃の検温表作成などでも活躍してました。

 

  • ネームペン

これはなんでもいいと思います。ただ油性にしましょう。

静脈ルートを取った後に刺入日を書いたり、用途は様々です。

 

  • シャチハタ印鑑

内服薬のダブルチェックや出勤簿に使います。

 

  • 聴診器

これはどこの病棟に行っても必要になる物ですね。

私はリットマンの聴診器を使ってます。定番のメーカーですね。

1万円ちょっとしますが毎日、長年使用する物なので良いものを買うのがいいと思います。

リットマン ステソスコープ クラシックIII  チョコレート/銅色加工 5809リットマン ステソスコープ クラシックIII  セイルブルー/シルバー 5630リットマン ステソスコープ クラシックIII  ネイビーブルー/シルバー 5622

 

  • ハサミ

ハサミはこれですね。ビヨンビヨンのついてるやつの方がいいと思います。

 落としてしまい不穏患者さんに見つかったらとんでもないことになりそうですね。

 

  • 時計

時計ですが基本的には腕時計はダメって病院もあると思いますが、私は腕時計を使っています。AppleWatchを病院で使っています。個人的にはこれ1個でできることが多くて重宝してます。

タイマー・ストップウォッチ・アラーム・点滴滴下計算・電卓。

一応軽く洗うこともできるので衛生面もそこまで悪くはないと思います。

ただちょっとお高めかな…

 

  • ペンライト

神経初見の確認に使いますね。瞳孔計のついている物の方が最初はわかりやすいかなと思います。これに関してはまだよかったと思うものがないので探し中です。

2年で2回買い替えてます。結構壊れやすいものなんですかね…

 

病棟にも置いてある病院も多いと思いますが私は自前の物を持っています。

バンドタイプのものを使っています。ラテックスアレルギーの患者様にも使えますし、そういったアレルギーの方は意外と自分でも把握していないこともあるため万が一に備えてこれを使っています。

ゴムタイプの駆血帯より患者様からの評判もゴムより痛くないとのことで少しいい気がします。 

 

  • メモ帳

これは持っていないとダメですね。

他の仕事と比べてOJTの多いのが医療職だと思います。いつでもケア・処置の実施手順や注意点をメモできるように、何度も同じことを聞かないようにメモをとる必要があります。

仕事ができるようになるためというのもありますが、メモを全く取らなかった私の同期は先輩方から散々な言われようでした。というように、人間関係的なところにも関係します。やっぱりメモを取らない新人さんはあまりいい印象をもたれません。

 

  • ナビカード・ポケットブック

これはあった方がいつでもスケール的なものが確認できるので必要な人は買うのをオススメします。私は新人の頃は脳神経外科に所属になったのでJCSやGCSの入っているものを購入しました。

 

 

これから働きはじる新人看護師の皆さん。

わからないことは積極的に聞きましょう。確信が持てないことについては絶対自己判断せず、先輩に相談するのがいいと思います。

ミニマルな生活

最近医療系の記事ばかりなので違った話を。

 

今流行?少し前かもしれませんがミニマリストっていいですよね。

youtubeとかでよく拝見します。

 

流石に私はあそこまで思い切った断捨離できませんが、準ミニマリストくらいの位置付けの生活を目指していきたいと半年前くらいから思っています。

 

そこで最近後悔したのが私の住んでいるアパートが2部屋なんですよね。 

管理がめんどくさい。笑

でも選んでいる頃の私は2部屋に憧れていたんでしょうね。

 

でもここ数ヶ月で色々捨てました。

あまり読んでいない本を全て売り、本棚を撤去。履いていない靴も6足ほど捨てましたね。他にもあげればキリないですけど。引越し当時と比べるとだいぶ物が減ったと思います。

 

今考えているのが古くなりつつある縦型洗濯機を乾燥付きドラム型買い替えようと思っています。

恥ずかしい話なのですが、今私のアパートでは雨の日などは浴室乾燥+結構大きめなサーキュレーターを使って洋服を乾燥させています。

洗濯機を買い替えれば物が減らせるかなと。タオルとかも今よりストックせずに回せるような気がするので…

 

ただ問題があります。  高い!!

ちなみにこれを狙っています。

 

これは次のボーナスまではお預けかなと思っています。

病院勤務での仮眠について

今年から看護師として働いていく新人さんにむけてお話ししていきたいと思います。

病院での働いていくにあたり夜勤は避けて通れないところでしょう。

クリニックとかでなければほとんどの看護師さんは夜勤をやっているのではないでしょうか。

 

私の病院での仮眠の実際

私の勤務している病院は全国的に見れば小規模な病院になると思いますが一応3次救急の役割を担っています。

病棟によって変わってくると思いますが、私の病棟は救急病棟です。夜間入院する患者様はERを通って私の病棟に入院するようになっています。

そんな救急病棟での夜勤ですが実際のところ休めていることの方が多いです。

もちろん夜勤の際に入院が止めどなく来て全く休めない日もありますが、1年働いて8割くらいは1時間半〜2時間程度休めています。

 

 

友達からの話

看護学校の友達からの話もあります。

友達は小さめの2次救急病院に勤務しています。夜間入院も来ますがほとんどは近くの3次救急や大きい2次救急病院へ搬送されているため、病院内で急変などがなければほとんど仮眠をとれているそうです。

 

おまけ

夜勤と聞くと思いついたのが心霊現象でした。

私も病院で働き始める前は、先輩からそういう話を聞いたりしていたので少しドキドキしながら夜勤をしていた記憶があります。

しかし、残念ながら私には霊感がないようで、いまだにそういった現象に会ったことがありません。

もし、遭遇した方いましたら是非コメントで教えてください笑。

 

 

 

以上、夜勤での仮眠の実際でした。

この記事も仮眠の時間に書いています。笑

 

 

私の病院での感染対策

私の病院には感染病床と呼ばれる施設が設置されています。

今流行の感染症が疑われる患者様もそこに入院することとなります。

ICT(院内感染対策チーム)が関わって対応しています。

 

しかし、病院の構造がとても入念に設計されたと思えない構造をしています。

下手な図ですみません笑

f:id:Urrrr:20200307115437p:plain


感染者のが入院する病床に入る前に普通の病棟の廊下を横切る必要があります。

そのため、患者様が入院となると一時的に病棟への行き来ができなくなり、面会もできなくなります。私たちもことが落ち着くまで他の階は愚か、病棟から出ることができなくなります。

すごい造りですよね笑

 

なので感染疑いの患者様が入院となると急いで面会を制限します。

スタッフもみんなバタバタし始め面会制限の理由もバラバラ。病棟師長は他の人には口外しないようにとのことですがこんな時期にこんな事してたらバレバレですよね笑。

 

皆さんも医療従事者なら分かってもらえる部分ありますかね。

家族の皆様は可哀想な病院なんだなと思って察してください…